つぼちについて(自己紹介)

自己紹介

28歳の都内でインハウスデザイナーとして働いているつぼちです。
四国のインテリア系ECショップでEC運営・店長業務・デザインを3年間/都内でEC業界のWEBデザイン・UIデザインを4年程度やらせていただいております。今年で、デザイナーとして、丸7年経ち、8年目になります。

Web業界に入った理由

元々、絵を書くのが好きでした。(絵は下手ですw)
特に風景画が好きで、グラデーションを使って、色を混ぜて使うのが好きでした。
私は、16歳で高校入学から5ヶ月で、経済的な理由で、高校中退をしています。
そこから社会人として、飲食店で5年ほど働きながら、講談社フェーマススクールという美術の通信に通っておりました。
17歳の時、「働きながら高卒認定の資格勉強しよ」と思い、高卒認定を独学で勉強しはじめました。
18歳くらいの時に、たまたま応募した小さいコンテストで入賞しました。親を説得し、講談社フェーマススクールという美術の通信に通い、絵を本格的に描きだし、毎月課題に追われてました。
20歳くらいの時に、高卒認定も取得しました。
ちょうどその頃、学生時代仲良かった子が、当時バズったWebサイトのデザインを担当したことを風の噂で知りました。
本当は、美大へ行ってデザインに関わる仕事をするのが夢でした。
でも、美術予備校に通わないと受からないのは知っていたので、学力と経済的な理由で諦めました。
(…恥ずかしながら、この時、Webデザイナーっていう職種を知らなかったのですが…)
美大へ行くことを諦め、「とりあえず、飲食店を卒業して、デスクワークがしたい」と思い、パソコンの職業訓練に通い、3ヶ月後就職しようと思っても、どこも高卒認定だけでは、就職することが出来ませんでした。
その時、学歴不問で受けれることができるのは、Webデザイナーでした。
なので、迷わずWEBデザインの職業訓練に通いました。

初めて就職したのは、四国のネットショップのインハウスデザイナー

四国のど田舎で、未経験で学歴が高校中退の私は、雇ってくれるところがありませんでした。
そこで、タウンワークを見ていて、見つけた、某ネットショップのデザイナーとして、働き出しました。
働いて1年目は、商品の切り抜きや簡単な事務作業ばかりでした。
2年目から、ネットショップ運営全般と言える作業をほぼ全般やるようになりました。
商品ページのデザイン・バナーのデザイン・広告運用・ セール企画提案・結果検証…etc
ただのバイトが、粗利や利益を考えて、セール企画していき、結果がでないと怒られるそれが日常でした。
売り上げ目標額が、目標(月商1億円)に達した3年目の春に、東京で挑戦してみたいと思い、辞めました。

上京したのは大手ECコンサル会社に採用されたから

よく名前を聞いていた大手ECコンサル会社に採用されたのは、今から3年前くらいです。
ま、受かるかどうか分からないけど、受けてみようと思い、受けました。
そしたら、一発で受かりました。
正直、嬉しくて嬉しくてたまらなかったです。
比較的、受託系の制作会社に体制は近く、いろんな有名な企業さんのECサイトを作成したり、リニューアルしたりしてきました。
中でも、印象に残っているのは、初めて、デザインとコーディングまで一人でやった某有名ケーキ屋さんのECサイトリニューアルです。
結論、この時の私には、クリエイティブだけではなく、スピードと基礎と納期に対する危機感と努力と工数管理能力が足りなかったと思います。
でも、ここで働いていなかったら、デザイナーとしての基礎を学ぶことは出来なかったので、大変感謝しています。
デザイナーとしてのスキル不足を痛感していたので、デジタルハリウッドの通信に通って、デザインを再勉強し、コンサル会社を辞める時に、いろんなデザイナーさんの話が聞きたいと思い、Twitterでデザイナーアカウントとして運用し始めました。

大手ECコンサル会社を辞める時にタイミングよく声かけていただいた会社がAIを使ったデータ分析を行うスタートアップの会社

その後に、AIを使ったデータ分析を行うスタートアップの会社に入社しました。
その会社では、EC業者向けに、AIでデータ分析するシステムを作っていました。
システムの管理画面のUIデザインから受託で受けているデザインまで諸々担当しておりました。
デザイナーでしたが、いろんな展示会に直接足を運び、システムを使用されるユーザーさんの生の声を聞くのがデザイナーとしてやりがいを感じていました。

大手のインハウスのEC業務に携わりたいと思い、大手アパレルメーカーのインハウスデザイナーに転職

アパレルメーカーのインハウスECサイトのデザイナーとして、LP作ったり、バナー作ったり、サイトのUI提案したりしていました。
アパレルメーカーならではの、それぞれのブランドの特色を生かしながら、デザインするのに楽しみを感じていました。

デザインに関して思う事・学びたい事

サービスやランディングページやWebサイトとかでもそうですが、もちろんデザインも大事ですけど、ストーリー設計や情報設計やコンテンツも大事だと考えています。
「どういうものが人(ターゲットのユーザー)に刺さりやすいのか?」「どういうものが人(ターゲットのユーザー)に使いやすいのか?」
それって、認知心理学や行動心理学とかが関係してくるんじゃないの?って思って、最近は、認知心理学や行動心理学などに興味があり、通信の大学に通うことも考えています。今後ですが、今は、広告業界やEC業界や受託系の制作会社には興味がなく、自分が大好きな業界でユーザーのために、面白い!楽しい!!と思うサイトやアプリやコンテンツを作っていきたいです。

以上、長々とありがとうございました。

2019.03

簡単な自己紹介はこちら

この記事を書いた人

tsubochi

EC業界のWeb/UIデザイン歴7年程度携わってきました。高校中退後、約4年間ほど飲食店で働きながら、高卒認定を独学で勉強し、合格した後に職業訓練でパソコンの基礎とWebデザインを学びました。
EC業界のデザインを得意とし、新規ECサイト制作・ECサイトリニューアル/LP作成/バナー作成/サービスの管理画面UIデザイン/アプリUIデザイン等さまざまな経験を積んできました。これからは、経験を生かしながら、ユーザーのために面白いものや楽しいものを作っていきたいです。